TATAMIさいとう


オンリーワン世界にひとつ
あなただけの空間・お部屋づくりをお手伝いします

私たち室内美装さいとう株式会社は、1932年初代斉藤万次郎が畳店を創業。現在三代にわたって、代々受け継がれた畳製造業を中心に室内施工の幅を広げるため、内装工事を自社施工。
わたしたちは、こだわりの素材と最先端の技術を駆使し、より快適に愛着が持てるお部屋づくりをご提案します。ぜひ一度お気軽にお尋ねください。

ごあいさつへ >

10のサービス

家具の移動無料

1. 家具の移動無料タンス、机、テレビなどは当店の方で移動するので心配無用。※ワレモノ、高価なものの移動はお客様の方でお願いいたします。

朝引き上げ夕方納品可能

2. 朝引き上げ夕方納品可能畳がないから今日はどこで寝ようかしら・・なんて心配はいりません。当日夕方にはきれいな畳をお届けします。

めんどうな畳の掃除無料

3. めんどうな畳の掃除無料畳を引き上げた後の床掃除、畳の拭き掃除はスタッフが丁寧にします。

アフターフォロー無料

4. アフターフォロー無料末永くお付き合いをさせていただくため、すぐに駆けつけます。

もちろん見積無料

5. もちろん見積無料お客様に納得して頂けるよう見積をいたします

ふすま・障子・網戸も全て自社生産

6. ふすま・障子・網戸も全て自社生産張替え作業場にて丁寧に仕上げます

1枚だけでもOK

7. 1枚だけでもOK1枚だと頼みづらいと思われるお客様もいますが、1枚からでもお作りします。

他店で替えたの物でもOK

8. 他店で替えたの物でもOKご注文いただければ、喜んでお仕事をさせていただきます。

ご要望があれば日曜、祭日でもOK

9. ご要望があれば日曜、祭日でもOKお忙しいご家庭も安心。当店はそんなお客様にいつでも対応させていただきます。

琉球畳・カラー畳なども

10. 琉球畳・カラー畳なども和モダンスタイル。なんなりとご相談下さい。

Flow 制作の流れ
Service サービス内容

よくある質問

Q. 古畳はどうすればいいの?

当店での処分は産業廃物処理施設に持っていきます。処分代、有料となります。

Q. 畳を持ちあげたいとき、どうすればいいの?

ワインのコルクスクリューで畳表を傷つけないように深くまで差し込んで下さい

Q. 畳は干した方がいいの?

一年に一度は天日干しをして頂くのが理想です。衛生面はもちろん特に天然素材の畳はカビ、虫への対策になります。

干せない時は、畳の角に空缶を入れ畳と床の間に風を通すことをお薦めします。

Q. 家具などの下に何か敷いた方がいいですか?

家具下前面にベニヤなどを敷く事は良くないです。上記と同じで湿気がこもり畳床が痛みます。机の脚やTV台などのキャスターなど先が細く対面面積が小さいものに関してはそこだけ畳に強く食い込んでしまうので、ベニヤ等を10㎝~15㎝角に切ったものを下にあてがってください。

※この時ダンボールの使用は避けて下さい。経験上シロアリが発生する恐れがあります。

Q. 畳の上にジュータン・上敷き等の敷物を敷いていいですか?

敷いてはダメというわけではありません。ですが、敷きっぱなし状態ですと畳に湿気がこもりダニ等虫の原因になったり、畳自体の耐久性も落ちます。また、敷物と畳の間にホコリやゴミが溜まりダニ等虫の原因になります。

こまめにあげて風を通しお掃除をしてください。

すべての質問はこちら >

pagetop